僕の大学生活

ただの日記です。大学生活の足跡。

2019/4/10 水曜日 授業初日

日付:4月10日 水曜日

天候:雨

 

朝から最悪。まず、起きようと思っていた時間に起きられず。絶望の起床。初っ端からこれで先が思いやられるな。しかし、理由というか言い訳というか…はちゃんとある。前日のうちに1限が休講であることを伝えられたので余裕をぶっこきすぎたのだ(理由にもいいわけにもなってないなこれ)。この時点で8:38。2限開始の1時間52分前。

急いで朝ご飯、洗顔、歯磨き、排便、着替えを済ませて、行ってきます!あいにくの雨により、徒歩で最寄り(と言っても全然最寄ってない…)まで行くのは困難を極めていたので、バスを使う。こういう場合のバスほどイライラする乗り物はない。僕がこういうのもおこがましい限りであるが、まず時間を守らないし、みんな乗るから需要の過多により停留所にいる時間がひたすら長い。あー、最悪。最寄りに着いたのが2限開始の1時間12分前。

時計を見るなり「お、これは意外と乗り継ぎ次第では余裕だな」といった安堵感が身体中に蔓延し始める。そう、この時点では20分ほどの余裕があったのだ。しかし、事件(?)は起きた。想定内と言えば想定内だが、乗り換え先の路線のあまりにも怠惰な姿勢が僕を苦しめたのだった。乗車してから告げられる行き先変更のお知らせ。僕は静かにキレた。おっと、この場合どうなるんでしょう?僕が悪いんですか?

ここからは電車へ責任転嫁したい本心と、結局自分のせいであるとする良心の狭間で揺れに揺れた。結局、目的地に着いたのは2限開始の10分前。終わった…全てが終わりを告げた。大学最初の講義から「遅刻」。唯一の救いでもあったのは、同じように電車のせいで遅刻したのが何人もいたことだった。

 

席は埋まっていたので3人席の間に入れてもらう。講義は化学基礎。習ってない人がいる体で進むので超余裕のマンモスかつ大仏講義。あれだけ必死になって参加しようとしてた講義がこれか、と少し残念な気持ちになりつつ1時間ほど寝た。小テストを最後にちょろっと解いて終わり。(モル質量とかいつの話だよ!)

 

昼ごはんは食堂で280円のラーメンを食べた。7回食べても2000円に満たないコスパの良さ。他大もこの程度なのであろうか。ならば今度食べに行きたい。3限は微積の講義があったので食べ終わってすぐ該当教室に向かった。

 

大学1年で学ぶ基礎となる微積の最大のポイントは二変数関数の微分積分らしい。z=f(x,y)において、x,yの値を定めた時zの値が一つに定まる時、zはx,yの関数であるという。今まで平面上で考えていた微分積分が空間上になる。そういったイメージでとりあえずいいのかな。うん、世界がぐんと広がる気がした。教科書も配られたことだし、独学でどうにか出来そうではあるので、どんどん進めていきたい(学習意欲の高さは割と過去最高レベルにある)。

 

今日は2コマだけであったので、放課後の仮入部までの時間は子供博物館的な施設を利用した。「水の秘密」や、「空気の不思議」みたいなテーマに沿ったコーナーが多数設けてあった。僕が1番楽しいなと思ったのは、空気を当てるとボールがふわふわと浮いて落ちないという事象を分かりやすく説明するための、小5以上の人を対象にしたコーナー。

f:id:hirokintaro:20190411083154j:image

これ、本当に浮いている。嘘だと思った人は一度行ってみるといい。結局のところ、ここで30分以上子供のようにはしゃいで時間を潰した。17時の閉館のお知らせを律儀に守り、静かに博物館をあとにした。

 

ちなみにだが、博物館の横の像である。一応載せておこう…

f:id:hirokintaro:20190411174909j:image

 

図書館でPCを借りるなどして、大学を最大限活用するためのシステムの理解に努めた。自前のPCを買ったら4年間Officeが無料で使える契約を大学と交わすつもりだ。

 

さて、長くなってしまった。仮入部の様子については今度また書こうと思う。今日はこの辺で。

 

それでは〜!さいなら〜!